ブログ一覧|丹羽郡扶桑町の歯医者|わだち歯科クリニック

キッズコーナー/バリアフリー

駐車場12台/屋根付き駐輪場

名鉄犬山線「扶桑駅」より車で5分

小児矯正

お問い合わせ・ご相談

小児歯科

スタッフ募集中

050-5210-2184

愛知県丹羽郡扶桑町大字高木 字白山前423番

わだち歯科クリニックのブログ

歯を失わないようにするためには・・・

歯を失わないようにするためには・・・

投稿日:2019年2月21日

カテゴリ:大人向けの歯のお話

今日は先日の日曜に受講してきたセミナー内容をもとに書いてみます。   そのセミナーはメンテナンスの重要性についてのお話しでした。     お弁当は、なだ万。   美味しくいただきま […]

続きを読む

虫歯になりやすい人

虫歯になりやすい人

投稿日:2019年2月9日

カテゴリ:大人向けの歯のお話

扶桑町 わだち歯科クリニックです。こんにちは。   今日は虫歯の内容でブログ更新です。   「治してもすぐ虫歯がまたできるんですが、虫歯になりやすい人ってあるんですか?」と時々聞かれます。 &nbsp […]

続きを読む

お口の中の掃除(歯のメンテナンス)とインフルエンザ

お口の中の掃除(歯のメンテナンス)とインフルエンザ

投稿日:2019年1月21日

カテゴリ:大人向けの歯のお話 子供の歯と歯並びのお話

ちょっと前に、新聞で(どこの新聞だったかは忘れました。すいません。。。)、『歯科医院で定期的に歯の掃除をしている人の方がインフルエンザ罹患のリスクが圧倒的に低くなる』という記事が出ていたようです。   毎年この […]

続きを読む

歯科検診 してますか??

歯科検診 してますか??

投稿日:2019年1月7日

カテゴリ:大人向けの歯のお話 子供の歯と歯並びのお話

わだち歯科クリニックには、様々なお悩みを抱えた患者様が来院されます。   虫歯や歯ぐきのはれ、ホワイトニングや歯並びなど歯の見た目についてのお問い合わせや入れ歯など、お悩みは人それぞれです。   でも […]

続きを読む

無料歯並び相談 

無料歯並び相談 

投稿日:2018年12月22日

カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話

皆さんは、子どもの歯並びの乱れである不正咬合(歯列不正)がなぜ起こるかご存知でしょうか。   目の大きさや顔の輪郭と同じように、歯並びも遺伝によって決められていると思う方も多いかもしれませんが、実はそうでもあり […]

続きを読む

新生児・乳児の自宅でのお口の中のケア

新生児・乳児の自宅でのお口の中のケア

投稿日:2018年12月17日

カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話

生後半年くらいで下の前歯から歯が出てくるお子様が多くみられます。   ※この時期になっても出てこなかったとしても慌てないでください、個人差が大いにありますので神経質に心配しすぎないようにしてください。 &nbs […]

続きを読む

歯周病ってどんな病気?治せるの??

歯周病ってどんな病気?治せるの??

投稿日:2018年12月7日

カテゴリ:大人向けの歯のお話

今日は歯周病について書いてみます。   当院のHPでおそらく子供の歯並びの話と同じくらい、よく書いているテーマだと思います。   でも一人でも多くの方に(地域の皆様に)知ってほしいことなんです。 &n […]

続きを読む

前歯の永久歯の隙間

前歯の永久歯の隙間

投稿日:2018年12月4日

カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話

上の前歯2本の永久歯は小学1年~2年生くらいで出てきますが、よくその2本が斜めに出てくることがあります。   下の写真のような感じです。       上の前歯2本が八の字に出てきて […]

続きを読む

江南市・犬山市にお住いの方で小児歯科・矯正歯科をお探しの方へ

江南市・犬山市にお住いの方で小児歯科・矯正歯科をお探しの方へ

投稿日:2018年11月28日

カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話

扶桑町 わだち歯科クリニックは、江南駅近くや犬山駅のほうからも矯正治療のお子様に多く来院していただいたています。   江南駅からですと、扶桑イオンの方向へ車で10分程度走れば着くため、インターネットや今まで当院 […]

続きを読む

歯科医院でのプロフェッショナルケア

歯科医院でのプロフェッショナルケア

投稿日:2018年11月20日

カテゴリ:大人向けの歯のお話

プラークコントロールとは、口の中の細菌の量や状態を良い菌が多い状態に保つことだと、わだち歯科クリニックでは考えています。     プラークコントロール=セルフケア+プロフェッショナルケア   […]

続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

トップへ戻る