神経を取った歯が うずく
神経を取った歯がうずく、違和感がある・・・
そんなことを感じたことはありませんか?
上記症状以外に、こう表現される方も時々来院されます。
・咬むと痛い
・ひびく感じがする
・むず痒い感じがする
・歯の周りが重い感じがする
・
・
・
などなど。
でも、そもそも「虫歯の治療で歯の神経を取ったのに、どうして痛みや違和感などを感じるの?」「歯の神経無いんだから、虫歯にまたなっても痛くないはずでは?」と思いませんか?
今日はこの点について書いてみたいと思います。
神経を取った歯に症状を感じる理由
この理由は明白です。
「神経を取った歯が細菌感染をおこしているから(歯の根っこの先に膿がたまったから)」です。
神経を取った歯が細菌感染を起こすと、上に例として挙げたような症状が出やすくなってしまいます。
では、なぜ細菌感染を起こしてしまったのでしょうか。
磨き残しが多かったり、口の中が不衛生だったため
一番の原因は、これだと思います。
神経を取った歯が全て細菌感染を起こすわけではありません。でもまず、歯の神経を取った後にその歯に症状を感じたことがある方に質問です。
「定期的に歯科医院で歯の掃除(歯石取り)、口の中のケアを受けていますか?」
症状が出る方のほとんどは、していないのではないでしょうか。
根っこの中の消毒が不十分だった
神経を取る治療の際、何回か神経がある部分に消毒の薬を入れ、きれいにした状態で最終的な薬を入れます(なので神経を取る治療は回数がかかるんです)。
その時に消毒が不十分だったりすると、後々に痛みや違和感が出やすくなります。
そもそも根本的な問題として・・・
上に2つ症状が出やすくなる原因を書きましたが、その2つに問題が無くても神経を取った歯は細菌感染しやすくなります(膿がたまりやすくなります)。
なぜなら神経を取った歯には、その後栄養が行かなくなるからです(そのために当院では歯の神経をできる限り取りたくないと考えています)。
ぜひ歯の神経を取ることにならないように虫歯を作らないように、虫歯ができたとしても神経を取らずに済むうちに治療を済ませましょうね。
症状がある場合の処置は?
神経を取った歯に違和感がある時は早めに歯科医院を受診してください。
その症状によって処置内容は当然変わってきます(もちろん歯科医院によっても考え方が違うので)。
・歯の掃除やお薬を飲んで様子を見る
・症状がある歯の根っこの中の消毒をやり直す
・症状がある歯を抜く(抜歯)
・
・
・
とにかく症状が出た場合そのまま放置してしまうと、(長い目で見ると)間違いなく状態は悪くなり、歯の寿命も短くなります(抜歯しなくてはならない可能性が高くなります)。
神経を取った歯に症状がある時は、どうか早めに歯科医院の受診をしてください。
~歯の神経を取ったのに痛いと感じる方は、わだち歯科クリニックへ。まずは可能な限り負担の少ない治療方法から提案します~
><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><><
わだち歯科クリニックの特徴①
分かりやすい説明。目で見えない奥歯は、カメラで撮影した画像でお見せして説明します。
わだち歯科クリニックの特徴②
子供のお口の中のカウンセラー。0歳からの歯医者デビューを応援しています。離乳食や幼児食などのお話もできます。
わだち歯科クリニックの特徴③
マウスピース矯正。夜寝る時にはめるマウスピース型矯正装置で子供の歯並びを治します。
医療法人エボシライン わだち歯科クリニック:https://wadachi-dent.com/
〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町大字高木字白山前423番
電話:050-5210-2184
交通アクセス
電車でお越しの方:名鉄扶桑駅より車で5分
お車でお越しの方:大型駐車場完備