ブログ一覧|丹羽郡扶桑町の歯医者|わだち歯科クリニック

キッズコーナー/バリアフリー

駐車場12台/屋根付き駐輪場

名鉄犬山線「扶桑駅」より車で5分

小児矯正

お問い合わせ・ご相談

小児歯科

スタッフ募集中

050-5210-2184

愛知県丹羽郡扶桑町大字高木 字白山前423番

わだち歯科クリニックのブログ

受け口の治療はお早めに。

受け口の治療はお早めに。

投稿日:2019年7月26日

カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話

今日は反対咬合(受け口)について書いてみたいと思います。   反対咬合は可能であれば早く改善を試みた方がいいと思っています。   可能なら早いうちから矯正治療という形で介入させてもらったほうが良い、と […]

続きを読む

歯科医院は怒られに行く場所、ではありません

歯科医院は怒られに行く場所、ではありません

投稿日:2019年6月19日

カテゴリ:院長の独り言

今日は私見を書かせていただきます。   初診で来る方の中に時々ですが、「口の中ひどくてお見せするのが恥ずかしいのですが・・・」とか、いくつも虫歯がある方に「ここまで放っておいてすいません」とおっしゃる方がいらっ […]

続きを読む

お子様のお口の中のケガについて 

お子様のお口の中のケガについて 

投稿日:2019年6月17日

カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話

歩き始めたばかりのお子様などは、何かの拍子(ひょうし)に転んでしまい、歯をぶつけてしまったり、激しく転倒すると口の中が切れて出血することがあります。   またもう少し年齢が上がり、幼稚園や小学校で遊んでて怪我を […]

続きを読む

「親知らずが突然痛み出した!」 時の対応方法

「親知らずが突然痛み出した!」 時の対応方法

投稿日:2019年5月31日

カテゴリ:大人向けの歯のお話

今日は、親知らずが(突然)痛んできた場合、どうすれば良いかを書いてみようと思います。   あまりこれを読んで参考になるような事態が皆様に起こって欲しくはありませんが、今日はこんなテーマで書いてみたいと思います。 […]

続きを読む

矯正治療の開始時期は いつですか?

矯正治療の開始時期は いつですか?

投稿日:2019年5月21日

カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話

「子供の歯並びを治すのは大人の歯になってからですか?」     先日来院して下さった保護者の方に聞かれましたので、今回はこの質問にお答えする形でブログ更新します。   質問して下さった方は、 […]

続きを読む

お子様を歯医者嫌いにしないための当院の工夫

お子様を歯医者嫌いにしないための当院の工夫

投稿日:2019年5月10日

カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話

わだち歯科クリニックは一人でも多くのお子様に笑顔で歯科医院に通うようになってもらいたいと思っています。   それは当院に来てくれる子供ちゃんはもちろんですが、当院ではない他院へかかっているお子様にもそのように感 […]

続きを読む

妊娠が分かったら歯科検診を、赤ちゃんのためにも ヽ(^o^)丿

妊娠が分かったら歯科検診を、赤ちゃんのためにも ヽ(^o^)丿

投稿日:2019年4月21日

カテゴリ:大人向けの歯のお話

妊娠したらぜひ歯科健診を受けましょう(できれば妊娠期間中、定期的に)。   妊娠すると、ホルモンバランスの変化やつわりが原因での歯磨き不足が原因で、歯肉が腫れやすくなったり虫歯ができやすい状態となります。 &n […]

続きを読む

入れ歯が緩くなってきた 原因

入れ歯が緩くなってきた 原因

投稿日:2019年4月18日

カテゴリ:大人向けの歯のお話

入れ歯(=義歯 ぎしと読みます。入れ歯のことを義歯とも言いますが、今回は以下、入れ歯と書いていきます)を長く使っていると、「緩くなってきた?」と感じることがあります。今日はその原因とその時に歯科医院でどういう処置をするか […]

続きを読む

抜歯を必要としない 子供の矯正治療

抜歯を必要としない 子供の矯正治療

投稿日:2019年4月16日

カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話

「矯正するなら抜歯は不可欠ですか?」   今日はこの質問について書いてみます。   誰だっていくら歯並びがきれいになるとしても、歯は抜かずに済むのなら抜きたくないですよね。   「歯並び治し […]

続きを読む

乳歯の癒合歯

乳歯の癒合歯

投稿日:2019年2月27日

カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話

今日は、癒合歯(ゆごうし)について書かせてください。   癒合歯という言葉は聞いたことありますか?時々健診(1歳半健診や3歳児健診、幼稚園の検診など)などで指摘を受け、来院される子供もいます。   癒 […]

続きを読む

<1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

トップへ戻る