わだち歯科クリニックのブログ
子どもの食卓・食事に多い「コショク」
投稿日:2016年10月24日
カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話
「コショク」について今日は書いてみます。 突然言われても分かりませんよね。コショクとは、「孤食」「個食」「固食」「小食」「粉食」「濃食」などで、最近の子供によく見られる傾向として言われています。   […]
妊婦さんは歯科医院を受診してください
投稿日:2016年10月18日
カテゴリ:大人向けの歯のお話 子供の歯と歯並びのお話
わだち歯科クリニックでは、女性の方は出産前の検診や歯石取りも推奨していますが、それよりもっと前、妊娠する前から歯科医院に通い、健診や歯石取りをすることを大いに推奨しています(将来妊娠を希望している方には)。 […]
ホワイトニングの種類
投稿日:2016年10月4日
カテゴリ:ホワイトニングコラム
今日は、歯のホワイトニングについてブログでも書いてみたいと思います。 大きくホワイトニングは大きく分けて2つ、細かく分けると3つに分けらると当院では考えています。 […]
治療してつけた金属がしみる…
インプラントの利点と欠点
歯科医院に定期的に通う意味 その1
投稿日:2016年8月17日
カテゴリ:大人向けの歯のお話 子供の歯と歯並びのお話
「歯ぐきが腫れたり、歯が痛くなったら歯医者へ・・・」という考えはやめましょう。それぞれの年齢に合うメンテナンスの仕方やチェックしていくポイントがあります。 今回は、年代別に歯科医院に通う意味・わだち歯科クリニッ […]
マルチブラケット矯正
投稿日:2016年7月30日
カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話
歯に針金やワイヤーをつけて矯正治療をしていく方法をマルチブラケット矯正(またはマルチブラケットやブラケットと呼ぶ先生もいらっしゃいます)といいます。 今日はそのマルチブラケット矯正(以下マルチブラケットと記載し […]
外部講師を呼んで院内研修をしました
投稿日:2016年7月26日
先日、大阪から外部講師を招き院内セミナーを行いました。 MFTセミナー のテキスト(の表紙)です。 MFTとは、マイオファンクショナルセラピー の略で、口の周りの筋 […]
学生の方へ ~いよいよ夏休みですね ♬~
投稿日:2016年7月20日
カテゴリ:就職・転職活動中の方へ
衛生士学校の方、そして歯学部の方、そろそろ夏休みでしょうか。 卒業後就職を検討している方の中には夏休みの期間を利用して本格的に就職活動(気になる歯科医院の見学)を検討している方もいらっしゃるのでは? […]