わだち歯科クリニックのブログ
咬む大切さ・効果
投稿日:2017年2月9日
カテゴリ:大人向けの歯のお話 子供の歯と歯並びのお話
よくしっかり咬むことは体の健康にも大きな役割を果たしています。 今日は咬む効果について、学校食事研究会が昔言っていた標語を紹介する形でブログを書いてみたいと思います。 卑弥呼の歯 […]
サザエさんと食育と歯並び !?
投稿日:2017年2月1日
カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話 赤ちゃん子育てヒント
今日は、サザエさんを題材に食育の話をしてみたいと思います(笑) まずは下の写真をご覧下さい。 分かりづらい写真ですいません。 昔の時代の食卓の風景を象徴していると思います。 &n […]
良い歯並びの獲得のために ~ハイハイと雑巾がけ??~
投稿日:2017年1月27日
カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話 赤ちゃん子育てヒント
お子様に雑巾がけを家でさせたことありますか? なかなかお家が広くないと雑巾がけは難しいのかもしれませんが、小さな子供にとって雑巾がけもトレーニングになっちゃうんです。 今週はそんな内容でブログ […]
上唇小帯についての診断および処置
投稿日:2017年1月23日
カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話
今日は、上唇小帯 について書いてみます。 上唇小帯:じょうしんしょうたい、 と読みます。何のことかというと、大人も子供もですが上唇と歯ぐきをつなぐスジがあります。 文字では分かりづらいと思いま […]
離乳食の与え方
投稿日:2016年12月24日
カテゴリ:赤ちゃん子育てヒント
今日は離乳食について書いてみたいと思います。 離乳食の話と聞くと調理法であったり開始時期の話などが多いかもしれませんが、今日はそれだけではなく「顎の発達」や「食べるという行為」について書いていきます。 &n […]
歯科衛生士の方々へ
投稿日:2016年12月10日
カテゴリ:就職・転職活動中の方へ
今週もお一人歯科衛生士さんが当院の見学及び就職希望の面接にお越しいただきました。 今年は新卒および経験者いろいろな衛生士さんに見学にお越しいただいています。 今日のブログでは、結婚や出産を終え […]
妊娠性歯肉炎
ホワイトニングをしないほうがいい場合
投稿日:2016年11月30日
カテゴリ:ホワイトニングコラム
先日に続いて今日もホワイトニングについて書いてみたいと思います。 当院ではホワイトニングに力を入れています。ですが、あまりホワイトニングをしない方がいい場合もあります。今日はそれがどういう場合か書いてみたい […]
わだち歯科クリニックがお勧めする口臭ケアグッズ
経営に踊り場を作る、という考え
投稿日:2016年11月8日
カテゴリ:院長の独り言 就職・転職活動中の方へ
今日は、ちょっと経営の話を書いてみたいと思います。当院に来てもらってる方、それとも地域の方々、果たして誰を対象に(誰に読んでもらいたくて)ブログ更新なのか正直分かりませんが(もしかすると求職中の歯科医師の先生方なのかもし […]