ブログ一覧|丹羽郡扶桑町の歯医者|わだち歯科クリニック

キッズコーナー/バリアフリー

駐車場12台/屋根付き駐輪場

名鉄犬山線「扶桑駅」より車で5分

小児矯正

お問い合わせ・ご相談

小児歯科

スタッフ募集中

050-5210-2184

愛知県丹羽郡扶桑町大字高木 字白山前423番

わだち歯科クリニックのブログ

歯間ブラシを普段使っている方へ提案

歯間ブラシを普段使っている方へ提案

投稿日:2017年9月30日

カテゴリ:大人向けの歯のお話 子供の歯と歯並びのお話

約2週間前に、横浜から外部講師を招いて院内研修を行いました。   その先生は、今研修を希望するクリニックが後を絶たず、約半年先まで予約で埋まっているそうです(人気レストランみたいですね)。   当院も […]

続きを読む

指しゃぶり

指しゃぶり

投稿日:2017年9月26日

カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話 赤ちゃん子育てヒント

  ※今日のブログは以前のブログを加筆修正したものです。   久しぶりに指しゃぶりについて書いてみたいと思います。   お子様の指しゃぶりを気にしている保護者の方も多いのではないでしょうか。 […]

続きを読む

歯周病=歯肉の病気  ではありません!!

歯周病=歯肉の病気   ではありません!!

投稿日:2017年9月22日

カテゴリ:大人向けの歯のお話

歯周病(歯槽膿漏とほぼ同じ意味なので、今回は歯周病と書いていきます)という言葉は多くの方がご存知だと思います。   では、歯周病とはどういう病気かご存知ですか?   歯周病は歯肉(歯ぐき)の病気ではあ […]

続きを読む

下の前歯の歯並び の治し方

下の前歯の歯並び の治し方

投稿日:2017年9月12日

カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話

今日は子供の歯並びの話をブログで書いてみます。   下の写真をご覧下さい。       下の前歯4本は永久歯です。   きれいに揃っていません。歯が重なり合ってガタガタし […]

続きを読む

働きやすい歯科医院を作る 難しさ

働きやすい歯科医院を作る 難しさ

投稿日:2017年9月1日

カテゴリ:院長の独り言 就職・転職活動中の方へ

歯科医院の数は年々増え続け、競争がますます激しくなっています。   この競争激化が歯科医療を受ける地域の方々にとって、良い競争ならいいと思います。   我々歯科医療従事者が地域の方々のために研鑽を積む […]

続きを読む

生後3~4か月のあかちゃんのからだ part 2

生後3~4か月のあかちゃんのからだ part 2

投稿日:2017年8月28日

カテゴリ:赤ちゃん子育てヒント

前回の続きです。   もう少し生後3~4か月(~4カ月半)くらいの子について書いていきます。   ちなみに前回の 生後3~4か月の赤ちゃんのからだ について書いたブログ をまだ読んでいない方は、先にそ […]

続きを読む

歯の色が気になる・・・

歯の色が気になる・・・

投稿日:2017年8月25日

カテゴリ:大人向けの歯のお話

「歯の色が気になる・・・」と言っても原因は色々あります。   今日は歯の色が気になる時、その時の原因及び対応方法をまとめてみたいと思います。     ①歯の着色   下の画像をご覧 […]

続きを読む

歯を抜いた後、血が止まらない!!

歯を抜いた後、血が止まらない!!

投稿日:2017年8月22日

カテゴリ:大人向けの歯のお話 子供の歯と歯並びのお話

虫歯や歯槽膿漏(歯周病)で残念ながら歯科医院で歯を抜いたことがある方もいらっしゃると思います。   子供の場合、乳歯がグラグラになり抜いたことや、歯並びのことを考えて早めに乳歯を抜いたことがある経験がある子もい […]

続きを読む

院長の雑感 ~治療説明って・・・~

院長の雑感 ~治療説明って・・・~

投稿日:2017年8月15日

カテゴリ:院長の独り言

わだち歯科クリニックは、明日から20日まで夏季休暇をいただきます。   今日まで当院は診療していました。   多くの歯科医院さんとは今年の夏季休暇は少しずれていたかもしれませんね。自分の仲の良い同業者 […]

続きを読む

生後3~4か月の赤ちゃんのからだ

生後3~4か月の赤ちゃんのからだ

投稿日:2017年8月14日

カテゴリ:赤ちゃん子育てヒント

今日は生後3~4か月の赤ちゃんのからだについて書いていきたいと思います。   人間は右利き・左利きと同じ手でも左右の機能の違いがありますよね。手だけでなく、足や目にもあるそうです(目にもあることは知らなかったの […]

続きを読む

<7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

トップへ戻る