わだち歯科クリニックのブログ
痛くない虫歯
投稿日:2017年11月24日
カテゴリ:大人向けの歯のお話 子供の歯と歯並びのお話
わだち歯科クリニックは毎日多くの方が初診で健診に来てくださいます。 当然健診なので、口の中を診させていただき、虫歯があればご説明させていただきます(必要であれば、実際の虫歯の状態をカメラで写真を撮り、お見せ […]
入れ歯が口臭の原因かもしれません・・・
生後7~8カ月の赤ちゃんのからだ
当院の定期検診の考え方
矯正治療は、永久歯になるまで待ってもいいの??
投稿日:2017年11月1日
カテゴリ:子供の歯と歯並びのお話
「子供のこの歯並び、様子を見ていていいですか?」 と、とてもよく聞かれます。 実際先日も保護者の方に「子供の歯並びは、永久歯が全部そろうまで待ったほうがいいですよね?」と聞かれたので、この内容 […]
歯を長く持たせるために ~歯科医院との付き合い方~
生後6~7か月の赤ちゃんのからだ
投稿日:2017年10月20日
カテゴリ:赤ちゃん子育てヒント
生後6か月を過ぎる頃になると、お尻を床から持ち上げ、自分の足先を手でつかみ口に持っていって舐める姿を見ることが出てきます。 物を取ろうと思うとよだれが多くなるのもこの頃です。これは口でも「ものを掴もう」とし […]
入れ歯にならないように歯科医院に通いませんか?
保険治療と自費治療の違い
ある方の仕事観から思ったこと
投稿日:2017年10月11日
カテゴリ:院長の独り言 就職・転職活動中の方へ
一昨日、東京で矯正治療についてのセミナーを受講してきました。 当院でよく用いているマウスピース型矯正装置の内容でした。わだち歯科クリニックでは、定期的に研修を受け、常に新しい情報や知識を取り入れることを意識 […]