歯磨き粉を使い始める年齢

   

定期的にフッ素塗布に来てくださるお子様の保護者の方からよく頂く質問です。

 

とくに1~3歳くらいのお子様をお持ちの保護者の方によく聞かれます。ちなみに今日も質問されました(なので久しぶりにこのテーマでブログ更新しています)。

 

 

「歯磨き粉って使ったほうがいいんでしょうか?」

 

ご興味を持っていただけたなら、ぜひこのまま読んで下さいね。

 

 

乳幼児の歯磨き粉の使い方

 

歯磨き粉については、使えるなら使った方がいいと思います。

 

歯磨き粉の中にフッ素が配合されている(入っている)ものが子供用歯磨き粉の中にはたくさんあります。

 

フッ素の効果を期待して歯磨き粉を使ってあげて下さい。でも、歯磨き粉のフッ素は濃度に限度がありますので、過度な期待はし過ぎないほうが良いと思います。

 

フッ素の効果を期待するなら断然歯科医院での定期的なフッ素塗布が効果的です。

 

もしくは、フッ素洗口も当院ではおススメしています。

 

なので歯磨き粉については『使うべき』だとは思っていません。

 

 

歯磨き粉の一番の目的は??

 

歯磨き粉の一番の役割は、食べ物や飲み物で歯の表面についてしまった着色を取ることです。

 

時々ですが歯磨き粉の味の影響で、今までは保護者の方の仕上げ磨きを嫌がっていたのに、歯磨き粉を使うことによって仕上げ磨きが前よりもできるようになった、ということもあります。

 

歯磨き粉の味(風味?)を子供が気に入ったからでしょうか。

 

残念ながら逆の場合もあります。

 

歯磨き粉の味を嫌がって、歯磨き粉を使いたがらない、というパターンです。

 

そういう場合は強引に使わず、お子様の年齢的成長を待ってまた使ってみてはいかがでしょうか。

 

ただ歯磨き粉を使うにしても、ブクブクうがいがある程度できるようになってから にしてくださいね

 

歯磨き粉を飲みこんでも大きな問題は無いと思いますが、でも飲み込まないに越したことはありません。

 

なので1歳前後でまだブクブクうがいができないお子様については、歯磨き粉の使用は検討しなくても良いと当院では考え、そのように来院して下さる保護者の方にはご説明しています。

 

 

フッ素の濃度よりも大切なこと

 

医療で用いるフッ素は薬事法で濃度が決められています。

 

・歯磨き粉のフッ素濃度

・フッ素洗口液のフッ素濃度

・歯科医院で歯面塗布に用いる際のフッ素濃度

 

フッ素の濃度が高ければ高いほど虫歯予防効果があるように感じるかもしれません。

 

間違ってはいないですが、必ずしもそうとは言い切れない部分もあります。

 

1年に1回歯科医院でフッ素塗布するより、毎日ご自宅で1日1回フッ素洗口剤でブクブクうがいをしたほうが、フッ素による虫歯予防効果は高いと思います。

 

濃度と同じくらい頻度が重要だということです。

 

フッ素濃度が高い歯科医院でのフッ素塗布でも、1年に1度ではそれほど効果は期待できないかもしれません(もちろん全く歯科医院でフッ素をつけない子供よりはよっぽどいいですが)。

 

でも、濃度が高くても1年に1度では保護者の方がフッ素に期待している効果(フッ素のイメージ)は得られないということです。

 

歯磨き粉に含まれるフッ素はごくごくわずかです。

 

でも毎日用いるからそれでも効果は期待できるんです。

 

・フッ素入り歯磨き粉は1日2回

・フッ素洗口剤は1日1回

・歯科医院でのフッ素塗布は3か月に1回

 

 

これは例ですがこのような感じでフッ素濃度に応じて使用する頻度を考えてみることをお勧めします。

 

 

 

フッ素はもちろん万能ではありません。

 

フッ素を上手に使っていても虫歯になってしまうことはあります。

 

でもフッ素を上手に利用することによって虫歯の予防ができたり、初期虫歯の進行を遅くすることもできることも多々あります。

 

当院ではお子様ごとにフッ素の間隔も説明・提案させていただいております。

 

 

 

 

 

 

 



医療法人エボシライン わだち歯科クリニック:https://wadachi-dent.com/

〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町大字高木字白山前423番
電話:050-5210-2184

交通アクセス
電車でお越しの方:名鉄扶桑駅より車で5分
お車でお越しの方:大型駐車場完備

PAGE TOP