【小児】設備に関するQ&A|丹羽郡扶桑町の歯医者|わだち歯科クリニック

キッズコーナー/バリアフリー

駐車場12台/屋根付き駐輪場

名鉄犬山線「扶桑駅」より車で5分

小児矯正

お問い合わせ・ご相談

小児歯科

スタッフ募集中

050-5210-2184

愛知県丹羽郡扶桑町大字高木 字白山前423番

【小児】設備に関するQ&A

設備に関するQ&A

歯科医院が初めてで、子供が泣いてしまうと思うのですが・・・

ご安心ください。小さなお子様や歯科医院をはじめ病院に慣れていないお子様は泣いてしまうものです。わだち歯科クリニックには歯が出始めた0歳から定期的に来院して下さるお子様が非常にたくさんいらっしゃいます。また、完全個室の診察室もご用意していますので、お子様が泣いてしまってもあまり気にしないでくださいね。

ベビーカーOKと聞いたのですが・・・

完全個室の診察室含め、全ての診察室がゆったりとスペースが広めに設計してありますので、どの診察室へもベビーカーと一緒に入ることが可能です。お母様が治療中に、横でベビーカーにお子様を乗せて待っててもらうこともできますので、小さなお子様をお持ちの保護者の方にも治療や歯のお掃除に来院していただいています。院外からもバリアフリー設計になっていますので、ベビーカーを引いたままスムーズに入ってこれると思います。

駐車場はありますか?

駐車場は合計12台あります。駐車場も広く作ってありますので、ベビーカーの出し入れやお子様の車からの乗り降りもしやすいと思います。

キッズスペースはありますか?

はい、キッズスペースはございます。お子様はフッ素塗布などの診療前もキッズスペースで退屈することなく待っていただけると思います。少し年齢が上がったお子様ですと保護者の方が治療中、一人でキッズスペースで遊んでいます。時には治療後もキッズスペースで遊ぶのが楽しくて帰りたがらないお子様や、他のお子様とキッズスペースで一緒になり、そこでお友達になってしまって仲よく遊んでいる姿もよく見られます。

その他、子供向けに工夫していることがあれば教えてください。

わだち歯科クリニックでは、小さなお子様はもちろん、小さなお子様の子育てに頑張っている保護者の方にも通いやすい歯科医院を目指しています。そのためにいろいろな工夫をしています。例えば、多目的トイレにはおむつの交換台を設置しています。トイレも多目的トイレと女性専用トイレの合計2つございます。パウダールーム(手洗い場)も、大人の方用とは別に、お子様用にも1つ高さを低くしたものがございます。キッズスペースでは、いつ来院して下さっても飽きないように季節ごとにバルーンアートの装飾を変えていますので、それも視覚的に楽しんでいただければと思っています。あとは、治療やフッ素塗布などの健診を頑張ってくれたお子様には、ご褒美のガチャガチャのプレゼントもあり、これは非常に好評です。そして来院のたびにスタンプを集めてもらって、たくさん集まったお子様には・・・・。お楽しみにしてください。


トップへ戻る