ホワイトニング中のQ&A|丹羽郡扶桑町の歯医者|わだち歯科クリニック

キッズコーナー/バリアフリー

駐車場12台/屋根付き駐輪場

名鉄犬山線「扶桑駅」より車で5分

小児矯正

お問い合わせ・ご相談

小児歯科

スタッフ募集中

050-5210-2184

愛知県丹羽郡扶桑町大字高木 字白山前423番

ホワイトニング中のQ&A

ホワイトニング中のQ&A

ホワイトニングは痛くありませんか?

ごく稀に薬剤が歯に浸透する時にしみる事もありますが、ほとんどの方が全く痛みを感じません。万が一しみるような不快症状が出ても、薬液の濃度の調整で対応すれば問題無いことがほとんどです。ホワイトニングシステムの中には濃度が強すぎて、痛みが出やすいものや、痛みが出てしまった場合に時間が過ぎて治っていくのをただ待つしかできないものもございます。当院のホワイトニングシステムは、万が一ホワイトニング後に痛みが出てしまったとしても、十分に対応できるように用意もしてあります。どうぞご安心してください。

ホワイトニングを行っていますが、なかなか根元の部分が白くならないのですがなぜなのでしょうか?

歯はもともと歯の根元(歯頚部/しけいぶ)は色が濃く切端(先端部分)は透明感があるというように、1本の歯のなかでも色が違っていますので、根元はなかなか白くならず、先のほうは白くなるということがあります。その場合はホワイトニングを繰り返すことで白くなりにくい歯の根元も白くしていくことはできます。

ホームホワイトニングでホワイトニングトレーを寝るときにも装着してよいでしょうか?

まずは就寝前の2~3時間程度の装着から始めて下さい。少しづつ慣れてきたら就寝時装着しても良いと思いますが、長時間装着したままだと、しみる恐れもあります。そのような疑いを感じた時は、就寝時は装着しないほうがよいでしょう。


トップへ戻る