MRC矯正をQ&A式で徹底解説!|丹羽郡扶桑町の歯医者|わだち歯科クリニック

キッズコーナー/バリアフリー

駐車場12台/屋根付き駐輪場

名鉄犬山線「扶桑駅」より車で5分

小児矯正

お問い合わせ・ご相談

小児歯科

スタッフ募集中

050-5210-2184

愛知県丹羽郡扶桑町大字高木 字白山前423番

MRC矯正をQ&A式で徹底解説!

このページの目次

MRC矯正(小児矯正)がよくわかるQ&A式解説

MRC矯正(小児矯正)って何?他の小児矯正治療と何が違うの?痛くないの?どんな効果があるの?など、気になるMRC矯正(小児矯正)について、徹底解説します!

MRC矯正は痛くないの?

痛みはほとんどの子にはありませんが、ごくまれに痛みを訴える子供もいます。ですがそれもトレーナーを入れた最初のうちだけで、数日そのまま続けているうちに無くなることがほとんどです。今までトレーナーをお渡しして痛すぎてできなくて、断念した子は当院ではいません。万が一痛みが出て困難な時は遠慮なく言ってください。トレーナーにはたくさんの種類があります。トレーナーの大きさや硬さが違うものに交換することで容易に対応できると思います(万が一そのようになったとしても、新しいトレーナーの費用はかかりません)。

MRC矯正とブラケット矯正の違いは何ですか?

まず大きく違うのはMRC矯正で用いるトレーナーは固定式ではないということです。ブラケット矯正は歯にワイヤーが取り付けられますので、見た目が良くありませんし清掃も困難です。さらにブラケット矯正は痛みも出やすいですが、それとは違いMRC矯正はほとんど痛みはありません。

MRC矯正はブラケット矯正のように歯を抜くことがほとんどないと聞きましたが、なぜですか?

MRC矯正はマイオブレースなどの装置を用いて顎を広げスペースを作っていく一方、ブラケット矯正は歯を抜くことで強引にスペースを作り、そのスペースを利用してワイヤーの力を歯にかけて動かしていく矯正治療だからです。

MRC矯正の治療期間はどれくらい?

当院が指示したことをご自宅で全て頑張って行っていただいた場合は、目安として2年くらいです。当院としても、2年から2年半で一人のお子様の矯正治療を終わらすことを目標としています。ですが当院が指示したことの中で、できない(ご自宅で頑張ることができない)ことがあればあるほど矯正期間は長くかかりますし、矯正治療の結果も全て行ってくれた場合に比べると限界はあります(例えば1日の装置の装着時間が短い、など)。

自分自身が子供の時矯正治療をして辛い思いをしました。だから子供にやらせることに抵抗があります。

そういう方にこそMRC矯正を知っていただきたいです。昔行っていた矯正治療はブラケット矯正(ワイヤー矯正)だったのでは?痛みもありましたよね?違和感もすごくありましたよね?もしかすると永久歯を抜いたこともあったのではないでしょうか?MRC矯正はほとんど痛み、違和感もなく、永久歯を抜くことはまずありません。

小学生になっても指しゃぶりをしています。それでもMRC矯正によって歯並びは治りますか?

MRC矯正によって治ることはもちろんありますが、指しゃぶりを続けていれば治った後でも残念ながら後戻りは非常にしやすいです。なのでその場合は、MRC矯正治療だけではなく、指しゃぶりの習癖除去のアプローチもさせて下さい。

MRC矯正で治らない症例はありますか?

矯正装置の装着時間が、当院が指示した時間に到達しない場合をはじめ、当院が指導説明したことを充分に行うことができないことが多くなればなるほど、矯正治療の結果には限界は出てきます。また矯正治療を始める年齢(始める時点で出てきている永久歯の本数や永久歯の状態)によってもMRC矯正だけでは限界があり、ブラケット矯正など他の矯正治療が必要になることはあります。

MRC矯正を行っても歯並びが良くならなかったときは、どうなりますか?

その時は永久歯が全て揃った時点での歯並びを確認し、ブラケット矯正をすることになることが多いと思います。ブラケット矯正については、その時点での歯並びによって方法も料金も変わってきますので、万が一そのような状況になってしまった時に、再度矯正分析を行います。

MRC矯正治療の途中でも歯並びの改善の程度を見てこれ以上の矯正はいいかなと感じたら、そこで終わることはできますか?

その場合はご相談下さい。治療を中断しても問題ない場合もありますし(専門的立場からするとあまりないと思いますが)、中断しない方がいい場合もあります。当院では強引に勧めたりはしないですが、きちんと現状や今後についてを知っていただいたうえでご相談できれば、と思います。

MRC矯正とは日本の矯正治療法ですか?

オーストラリアで開発された矯正方法です。Dr.Chris Farrellが1990年にTrainer System を開発しました。その後改良された装置としてMyobrace System(マイオブレースシステム)が新たに追加されました。Trainer/Myobrace Systemは現在100か国以上の国で使用され、効果をあげています。

MRC矯正を始めた後、引っ越しすることになった場合はどうなりますか?

引っ越し先でもし近くにMyobrace Member 加盟歯科医院があればご紹介はさせていただきます。ですがその医院で再度診断をし矯正治療を始めていくことになると思います。さらにそれまでに発生した矯正治療費も返金は致しかねます。なので今後引っ越しがある恐れがある場合は、事前にご相談下さい。

MRC矯正を始めて、子供の鼻が高くなった気がするのですが。。。

そのようなことはあり得ます。口呼吸をしている子の顔の成長は下方にばかりしてしまいます。MRC矯正により口呼吸が無くなることで、舌が正しい位置におさまりその毛か、成長不足であった上顎全体が正しい方向へ充分に発育できた結果でもあります。

うちの子の歯並びがMRC矯正で治るのか分かりません。

当院としても診させていただけなければ分かりません(笑)。ですが6~8歳くらいに来ていただければ、全く対応困難という子は、今まであまり記憶にありません。なので気になったり、ご興味があるなら一度ご来院ください。

MRC矯正に関心があるのですが、まずどのタイミングで受診するのが良いですか?

関心を持ってくださったときにぜひご来院下さい。もちろん現時点でお子様の歯並びが気になっている場合は、今すぐ来ていただきたいです。ですがそうでなくても、いざ矯正治療が必要になった場合、それまでに子供が我々と信頼関係ができていた方が矯正治療もスムーズに行きますし、良い矯正結果が得られます。なので歯並びの状態や年齢をタイミングとして考えるのではなく、0歳でも3歳でも興味があるのならご来院下さい。様々な資料を用意していますし、いろいろ聞いてくだされば、MRC矯正をはじめ矯正治療を将来しなくても済むように、今できることもたくさんお話しできると思います。

歯並びを慌てて治さず、子供の成長とともに自然に治ることは無いのでしょうか?

絶対に無いわけではありませんが、可能性は極めて低いと思います。今歯並びが悪いのには原因があるわけです。その原因が無くならない以上、何もせず待っていても良くなることは無いと思いませんか?学校の算数の成績が悪い子が、テストの点数を上げたければ勉強時間を増やしたり塾に通ったり、何かしますよね。歯並びをそのまま様子を見て待つということは、算数の成績が悪い子とは知っていても、一切何もせず(変えず)学年が上がっていくに従ってテストの点数がいつの間にか上がっていくことを期待して待つということではないでしょうか。

他の歯科医院で、まだ様子を見ていていいと言われました。MRC矯正の場合ももう少し待っていても大丈夫でしょうか?

MRC矯正に関わらず、矯正治療で一番大切なのは矯正治療を開始する時期だと当院では考えています。ですが矯正治療法によって適切な開始時期(治しやすい時期)があることもあります。まずはご来院ください。MRC矯正をはじめとする当院の矯正治療での適正な開始時期をご説明します。

MRC矯正で治しやすい歯並びはありますか?

悪くなってしまった歯並びには必ず原因がありますので、一概に子の歯並びにお勧めとは言いづらいのですが、永久歯の歯並びで多くの保護者の方から相談を受ける、乳歯が抜けて最初に出てくる上下前歯の永久歯の問題(歯が重なり合ってガタガタしている、など)には向いている矯正治療法だと感じています。

MRC矯正の結果が出やすい子はどのような子ですか?

最も重要なのは矯正を始める年齢だと思います。あとは毎日コツコツ頑張ることができる子、そして保護者の方が子供のがんばっている姿を応援し、きちんと協力できるかどうかも大きく関係してきます。

10歳の子供ですが、MRC矯正では手遅れでしょうか?

どうか今すぐ来院していただき診察させて下さい。もう手遅れと断言はしませんが、小学校高学年なら、ゆっくり待たずにどうか慌てて下さい。永久歯の出ている状況では歯が動かしにくいということも少なくありませんし、そのくらいの年齢になると本人のやる気が小学校低学年の子よりも必要になってきます。小学校低学年の時期より親の言うことを聞かない子も増えてくる時期なので、本人自身がどのくらい治したいという気持ちがあるかは大きなポイントになってきます。

5歳からでもMRC矯正で歯並びをきれいにできますか?

年齢だけを見れば適応ですが、4~5歳くらいの子供の場合はその子の性格も考慮しなくてはなりません。お父さんお母さんの言うことを聞いて矯正装置を入れられそうですか?年齢的に入れられる子、まだできない子と別れる時期かと思っています。それに前歯がある程度永久歯に変わるのを待ってから始めても大丈夫なことも少なくありません。なのでまずは診察だけさせて下さい。お子様の状況(歯並びの状況だけでなく、その子自身の状況)を確認させていただいた上で、適切な開始時期を提案させていただいています。

他院で歯矯正治療が難しいと言われました。MRC矯正で治せる可能性はあるのでしょうか?

一度診察させてください。他院で矯正治療が難しいと言われたということは、難しい理由があるはずです。その理由がMRC矯正で対応できることなのかを、もしよろしければ調べさせてください。簡単な歯並びの話やMRC矯正についての具体的なお話は無料でさせていただいています。

芸能人になるわけではないので、気になるところだけ治ればいいと思っているのですが・・・。

そういうことをぜひ遠慮なく矯正無料相談で聞かせて下さい。「どこを治したいのか」「どこまでの治療を希望されるのか」を聞いたうえで、それを踏まえてもし当院で矯正治療を行った場合の矯正治療方法をご説明させていただきます。

歯並びは治さないとダメなんですか?

ダメではないと思いますが、見た目の改善だけではなく歯並びが良い場合のメリットはたくさんあります。まず歯並びが良いと血流が良くなり、血中の酸素が体にいきわたりやすくなります。その結果、酸素不足になりにくくなり集中力が持続しやすくなります。他にもそのことに関連し、筋力もアップするので体力的にもプラスになります。これらのことからも、当院としては子供のうちに歯並び矯正をすることでその後の人生が大きく変わっていくと考え、子供のうちにできる限りの歯並び矯正治療をすることをお勧めはしています。

大人でもMRC矯正はできますか?

大人はできないとは言いませんが、やはり子供のようにはダイナミックには歯は動きづらいです。実際、成人用のマイオブレースも多種あります。MRCの考えにご興味を持たれたようでしたら、よろしければお問い合わせ下さい。簡単な相談は無料でさせていただいています。

子供が親の言うことをあまり聞いてくれません。それでもMRC矯正を始められますか?

できなくはありませんが、こちらが治療結果という形で提供できるものに限界はあるかもしれません。小学校高学年くらいになると反抗期とまでは言いませんが、言うことを聞かなくなるということはありますよね。だからこそMRC矯正をはじめ、多くの矯正治療で5~9歳くらいで開始するのが良いと言われているのもあると思います。

子供の歯並びは良くないとは思うのですが、男の子なので別にこのままでもいいかと思っています。

それは保護者の方のお考えなので当院としては何とも言えませんが、歯並びを治すということは見た目を良くするだけではありません。歯並びがきれいに整った方がいろいろな食材を正しくきちんと咬めることになり、その結果健康にもつながっていきます。ぜひお子様へ健やかな成長をご家族で育んであげて下さい。健康こそお子様への最高のプレゼントではないでしょうか。

鼻炎で鼻が詰まっている時は、どうすればよいでしょうか?

鼻が詰まっているとどうしても口で呼吸をしてしまいがちですが、そういうときこそ鼻で呼吸をしないと口呼吸は治りません。マイオブレースを入れた状態での鼻づまり解消法もありますので、その場合は遠慮なくご相談下さい。

後戻りは絶対しないのですか?

他の矯正治療法に比べれば圧倒的に少ないですが、全くしないと断言はできません。MRC矯正で後戻りする時は口呼吸に戻ってしまった時です。MRC矯正によって鼻呼吸を身につけ、舌が正しい位置にあれば後戻りはしません。

MRC矯正はどうしてほかの矯正治療より後戻りが少ないのですか?

MRC矯正は、マイオブレースなどによって歯並びが悪くなってしまった原因を取り除いているからです。原因から取り除くことで、歯並びが良くなったあと安定しやすいのです。他の矯正治療方法の中には、歯並びが良くなったとしても、歯並びを悪くした原因がそのままになっているものも少なくありません。原因がそのままであればまた元に戻ってしまうと思いませんか?

MRC矯正を今あえて考えず、時期が来たらブラケット矯正で治せば良いのでは?

それも1つの考えだと思います。ですが当院では、歯並びだけでなく今後の体の成長発育にも悪影響を及ぼす口呼吸の子がいたら、早急にMRC矯正という形で歯並びの改善だけでなく、健やかに成長していくことのお手伝いもしていきたいと思っています。MRC矯正はそのようなこともできる矯正治療方法です。

小学生低学年の時にMRC矯正を行っていた方が、のちにブラケット矯正など他の矯正治療が必要になったとしても、費用を安くできますか?

費用を節約できるかもしれませんが、それは真の目的ではありません。MRC矯正によって顔面の発育の改善や呼吸や嚥下にアプローチすることが真の目的です。それによって将来の歯並び矯正治療の複雑性が減少し、抜歯の可能性が減少することは期待できるかもしれません。

その他のMRC矯正の徹底解説はこちらから

MRC矯正(子供の歯並び・小児矯正)概要ページ >>

マイオブレース(小児矯正装置)がよくわかるQ&A式解説 >>

MRC矯正(小児矯正)の治療費がよくわかるQ&A式解説 >>

子供のMRC矯正をお考えの方はぜひ、愛知のわだち歯科へ

MRC矯正

MRC矯正治療をお考えの方は、ぜひ愛知県扶桑町のわだち歯科クリニックの無料相談をご利用下さい。治療費、治療期間、治療や装置の選択肢、痛みなど、不安なことはなんでも相談できますので、ぜひお気軽に活用してください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。


トップへ戻る