江南市・犬山市にお住いの方で小児歯科・矯正歯科をお探しの方へ|丹羽郡扶桑町の歯医者|わだち歯科クリニック

キッズコーナー/バリアフリー

駐車場12台/屋根付き駐輪場

名鉄犬山線「扶桑駅」より車で5分

小児矯正

お問い合わせ・ご相談

小児歯科

スタッフ募集中

050-5210-2184

愛知県丹羽郡扶桑町大字高木 字白山前423番

2018年11月の記事一覧

江南市・犬山市にお住いの方で小児歯科・矯正歯科をお探しの方へ

江南市・犬山市にお住いの方で小児歯科・矯正歯科をお探しの方へ

投稿日:2018年11月28日

扶桑町 わだち歯科クリニックは、江南駅近くや犬山駅のほうからも矯正治療のお子様に多く来院していただいたています。   江南駅からですと、扶桑イオンの方向へ車で10分程度走れば着くため、インターネットや今まで当院 […]

続きを読む

歯科医院でのプロフェッショナルケア

歯科医院でのプロフェッショナルケア

投稿日:2018年11月20日

プラークコントロールとは、口の中の細菌の量や状態を良い菌が多い状態に保つことだと、わだち歯科クリニックでは考えています。     プラークコントロール=セルフケア+プロフェッショナルケア   […]

続きを読む

歯の神経を取る デメリット

歯の神経を取る デメリット

投稿日:2018年11月14日

今日は、歯の神経をを取るデメリットについて書いてみます。   歯の神経はできるだけ取らないほうがいいと患者様に説明をすると、「えっ、そうなんですか!?」と時々驚かれます。   わだち歯科クリニックでは […]

続きを読む

子供の矯正治療を始めるタイミング

子供の矯正治療を始めるタイミング

投稿日:2018年11月9日

保護者の方で子供の仕上げ磨きをしている時に「この歯並び大丈夫かしら?」とか「ここの歯並びガタガタしてて(重なり合っていて)気になる」など感じることありませんか?   小児の矯正治療を始めるタイミングはいつ頃が最 […]

続きを読む

治療した時につけた金属がしみる

治療した時につけた金属がしみる

投稿日:2018年11月6日

歯科医院で虫歯治療の時に金属を接着剤でつけた後、日常生活で使ってみた時にしみたり痛みを感じたことはありませんか?   治療したのになぜ痛みを感じるのでしょうか?   今日はそんなことをブログで書いてみ […]

続きを読む

トップへ戻る