2017年10月の記事一覧
歯を長く持たせるために ~歯科医院との付き合い方~
投稿日:2017年10月21日
歯は削ったら二度と元の状態には戻りません。 転んで擦り傷ができても時間が経てば治ります。 また骨が折れても、ギブスをしておけば骨ができて(くっついて)治ります。 その一方、歯は他の体の組織と異 […]
生後6~7か月の赤ちゃんのからだ
投稿日:2017年10月20日
生後6か月を過ぎる頃になると、お尻を床から持ち上げ、自分の足先を手でつかみ口に持っていって舐める姿を見ることが出てきます。 物を取ろうと思うとよだれが多くなるのもこの頃です。これは口でも「ものを掴もう」とし […]
入れ歯にならないように歯科医院に通いませんか?
投稿日:2017年10月16日
「もっと若い頃歯を大事にしていれば良かった」と入れ歯を入れている方によく言われます。 入れ歯の大きさが大きい方ほどそのように感じていらっしゃることが多いようです。 入れ歯の大きさが大きいという […]
保険治療と自費治療の違い
投稿日:2017年10月13日
「えっ、審美?そんなの興味ないよ。保険で十分でしょ」 「奥の歯は別に、見えないから銀歯でもいいよ」 このようにおっしゃる方は、まだ多いと思います。 多くの方が保険での治療が十分な治療(ベストな […]
ある方の仕事観から思ったこと
投稿日:2017年10月11日
一昨日、東京で矯正治療についてのセミナーを受講してきました。 当院でよく用いているマウスピース型矯正装置の内容でした。わだち歯科クリニックでは、定期的に研修を受け、常に新しい情報や知識を取り入れることを意識 […]