矯正治療中 虫歯ができたら・・・・|丹羽郡扶桑町の歯医者|わだち歯科クリニック

キッズコーナー/バリアフリー

駐車場12台/屋根付き駐輪場

名鉄犬山線「扶桑駅」より車で5分

小児矯正

お問い合わせ・ご相談

小児歯科

スタッフ募集中

050-5210-2184

愛知県丹羽郡扶桑町大字高木 字白山前423番

2016年03月の記事一覧

矯正治療中 虫歯ができたら・・・・

矯正治療中 虫歯ができたら・・・・

投稿日:2016年3月30日

先日お子様の歯並びの相談で、初めてわだち歯科クリニックに来てくださった方から受けた質問を引用して今日はブログ更新します。 「矯正治療中にむし歯ができてしまったら、治療はできるのでしょうか?」 確かに、小児の虫歯の進行は成 […]

続きを読む

赤ちゃんの歯磨き

赤ちゃんの歯磨き

投稿日:2016年3月29日

今日は、赤ちゃんの歯磨きについて書いてみます。 お子さまの歯についてや栄養については小児歯科専用のホームページにブログを書いています。 たまにはそちらもぜひ覗いてみて下さいね。 ご興味のある方は是非以下読んでいただけると […]

続きを読む

銀歯と日本人

銀歯と日本人

投稿日:2016年3月29日

今日は日本歯科新聞の6月頃掲載されていた記事を紹介させてください。 テーマは銀歯について。 日本人の銀歯の保有率が20~60代で7割を超えており、特に40代では男性76.6%、女性82.9%だそうです。 銀歯は年数がたつ […]

続きを読む

薬で治す歯周病

薬で治す歯周病

投稿日:2016年3月29日

歯周病治療といえば歯ブラシ指導や歯石を除去したりする歯の周りのお掃除やご自宅での歯磨きが基本的な治療です。 しかし、重度の歯周病の方だと、一生懸命歯磨きをしてもなかなか歯肉の炎症が取れず、歯肉の腫れや出血・口臭で悩まれて […]

続きを読む

糖質制限 (虫歯治療は扶桑町 わだち歯科クリニックへ)

糖質制限 (虫歯治療は扶桑町 わだち歯科クリニックへ)

投稿日:2016年3月29日

今日は『糖質制限』について書かせていただこうと思います。 虫歯予防として糖質(砂糖)のコントロールはとても重要です。仮にご自宅でのブラッシングがあまり上手でなくても糖質制限ができていれば、そんなに簡単に虫歯になりません。 […]

続きを読む

レントゲン写真(4) ”お口の中の健診は、扶桑 わだち歯科クリニックへ”

レントゲン写真(4) ”お口の中の健診は、扶桑 わだち歯科クリニックへ”

投稿日:2016年3月29日

今回はレントゲン写真の話の最終回です。 今までレントゲン写真から得られる情報を、大人の方、そしてお子様と分けて書かせていただきましたが、最終回はレントゲン撮影による放射線被ばくについて書かせていただきたいと思います。 み […]

続きを読む

トップへ戻る